SEMINARSOCL講座
- セルフチェック
- OCL施術
- OCLストレッチ
OCLストレッチを指導したい方やOCL施術(パートナーストレッチ)を使えるようになりたい方を対象にした
「OCLテクニックを身に付ける」ための座学と実技のセミナーです。
「なぜ瞬時に変化するのか?」「どこが問題で症状がでるのか?」「施術や指導をする際のポイントや注意点」などの
本質を理解していないと「その時によって効果に差がある…」や「患者さんや生徒さんに指導してもなぜか効果が出ない…」
という事になってしまうだけでなく、間違えた施術や指導を行うことでかえって怪我をさせてしまう事もあります。
OCL講座では、座学で理論を理解しながら実際に身体で覚えることで、
再現性と効果の高いOCLストレッチを安全に施術や指導できるようになります。
また、患者さん自身が自分の歪みを見つけられるOCL式セルフチェック法や
OCL理論を基に作られた整体術OCL施術(パートナーストレッチ)を併せて学ぶことで、
セルフチェック施術OCLストレッチ
の流れが身に付き、より効果的に患者さんを改善に導く事ができるようになります。
OCLでは歪みの原因を、独自のセルフチェック法により細分化しています。
OCL-MAP(下記)で全体像を把握して、必要な技術や知識をしっかりとマスターできるようになっています。
OCL-MAP


Courses
OCL講座/レッスン
現在受講可能な講座はこちら
-
-
OCL講座「下腿編」
下腿に特化したOCLテクニック(座学、見立て、施術、ストレッチ)を学べる講座です。
時間:10時~17時
会場:都内会場
-
- 【効果】
- ・半月板損傷
・十字靭帯損傷
・膝関節内外側側副靭帯炎
・シンスプリント
・アキレス腱炎
・足関節捻挫
・外反母趾、内反小趾
・偏平足、ハイアーチ
・足底筋膜炎、
などの下腿の症状
-
-
-
OCL講座「basic編」
OCLテクニック(見立て、施術、ストレッチ)の基本を学べる講座です。
時間:10時~17時
会場:都内会場
-
- 【効果】
- ・肩こり
・腰痛
・首コリ
・肘の痛み
・膝の痛み
・股関節痛 など
-
-
-
OCL講座「体験レッスン」
OCLテクニックにご興味のある方がOCL講座をお気軽に体験できる、1時間のお試し講座です。
人数:各講座2名(先着順)
時間:11:00、13:00、15:00
ご希望の時間帯をご連絡ください。 -
- 【効果】
- ・肩こり
・腰痛
-
-
-
マンツーマンレッスン
創案者の押方が直接、あなたに合わせたOCLテクニックのレッスンを行います
オンラインでの指導も可能です -
- 【効果】
- ・OCLテクニックを使いこなしたい
・オンライン講座の内容を実際に受けてみたい
・オンライン講座の理論部分をもっと詳しく知りたい
・オンライン講座の内容以外の症状についても習いたい
・自分のペースでじっくり学びたい
・施術なしでOCLストレッチの指導法だけ学びたい など
-