次回OCL講座は2月28日の【血管・神経編】です。


OCL Stretch
一瞬で身体が変わる!
新しい理論のストレッチ
息を吐きながらゆっくり伸ばす一般的なストレッチと違い、
1回息を大きく吸うことで関節を歪ませている筋肉、腱、靭帯、筋膜などを活性化させ、
関節を正しい位置に整える整体効果があります。
機能解剖学と運動生理学を基に「その場で効果を実感できる」
安全で即効性のある新しい理論のストレッチです。
自分自身を整体治療できるセルフ整体として、痛みやコリの改善だけでなく、
スポーツパフォーマンスアップやスタイルアップまで組み合わせによって様々な応用ができます。
OCL Stretch movie
まずは実際にOCLストレッチを体感してください


5 features of stretch
OCLストレッチ5つの特徴
-
-
-
Immediate
EffectivityOCLストレッチは即効性のある整体を自分自身にできるようになる「セルフ整体」です。一般的なストレッチは硬くなった筋肉を引き伸ばして緩めることを目的としていますが、OCLストレッチは「硬くなった原因=歪み」を整えて筋肉を緩めることを目的としています。硬くなった筋肉を引き伸ばすだけでは、いつまで経っても根本的な解決になりません。
その時は伸びた感じで痛みやこりが紛れるかもしれませんが、実際は効果が低く、筋肉は硬いままなのでまたすぐに痛みやこりがでてしまいます。根本原因となる関節の歪みやインナーマッスルの緊張を適切に整えれば、その場で痛みやこりが改善する上に、いつまでも同じ症状に悩まされることがなくなります。
-
-
-
-
Feel free
to take exercise一般的なストレッチは、10秒~30秒かけて息を吐きながらゆっくりと伸ばしていきます。
OCLストレッチは、たった1回息を大きく吸うだけなので、忙しい方や練習中でも気軽にできます。
-
-
-
-
Anytime,
anywhereこれから試合という時や普段の練習中など、実際のスポーツの現場で「なんだか肩の動きが悪い…」や「ちょっと腰が気になるな…」と感じてもすぐに整体に行くという事ができません。
そのため、そんな不安や違和感を抱えたまま試合や練習をしても本来の力が出せないだけでなく、かばって動くため変な癖がついたり、思わぬ怪我をしてしまいます。そんな時に自分で改善する方法を知っていれば、試合や練習で全力を出せるようになります。
-
-
-
-
Performance
improvement筋肉は無理矢理引き伸ばすと「弛緩」して力が入らなくなってしまいます。
そのため一般的なストレッチでは、可動域が増えて関節の動きが良くなったように見えても、筋肉の仕事である関節の安定性や筋肉を縮める動きができなくなります。
その状態で運動をすると、関節が不安定になり怪我をしたり、筋肉に力が入らずパフォーマンスが落ちてしまいます。
しかし、関節を整えるOCLストレッチでは、「弛緩」でなく「脱力」ができることで関節の動きが良くなり、筋肉が「活性化」するので、筋肉の仕事である関節の安定性が上がり怪我をしにくくなり、力が入りやすくパフォーマンスが上がるようになります。
-
-
-
-
New
theory一般的なストレッチは、息を吐くことで筋肉の緊張を緩めて引き伸ばすため、表面の筋肉「アウターマッスル」にばかりアプローチしてしまいます。そのため、凝っている筋肉を力任せに強く揉みほぐすことと同じなので、身体が怠くなったり力が入りにくくなる事があります…
それに対し、OCLストレッチは息を吸うことで身体の中から伸ばして緩めるため、関節や「インナーマッスル」までアプローチできる「整体効果」があり、身体が動きやすくパフォーマンスアップまでできるようになります。実際に患者さんに対応している施術家や、選手に関わるトレーナーなど多くの「身体のプロ」が学びに来る新しい理論のセルフ整体法です。
-
Media
メディア情報
-
新聞で長期連載しました!
-
-
日刊ゲンダイ
1分でいい!
体なごみストレッチデスクワークでの肩こり腰痛からゴルフのパフォーマンスアップまで様々なシチュエーションで効果を出せるOCLストレッチをご紹介しました。
おかげさまで好評いただき、全39回の長期連載となりました。
-
-
HONDA 公式サイトで
取り上げられました!-
-
HONDA 公式サイト
整体師に教わる車内&SAでの疲れ
解消法『食事やお茶でSAに立ち寄ったら…すかさず全身ストレッチ!』車内で同じ姿勢をして凝り固まった体の血流UPとリフレッシュに効果のあるストレッチをご紹介しました。
-
-
マルマンで取り上げられました!
-
-
ゴルフクラブメーカー
「マルマン」で取り上げられました「ゴルフのパフォーマンスアップに効果大の驚異的ストレッチ」として、お風呂でゴルフケアができるOCLストレッチが紹介されました。
-
-
大手スポーツ系
DVDメーカーでシリーズ化-
-
リアルスタイル「OCLストレッチ」
スポーツ系DVDメーカーから、身体の使い方の解説とそれに対応したOCLストレッチをレクチャーするアスリート向けのストレッチDVDが出版され、現在第三弾まで発売中!
-
Acquire skills
OCLストレッチを身につけるには
To be a instructor
OCLストレッチを指導できるようになるには
Course
講座
現在受講可能な講座はこちら
-
-
OCL講座「血管・神経編」
血管や神経に特化したOCLテクニックを学べる講座です。 -
- 【効果】
- ・血管や神経の軟部組織による症状
・原因不明の血行不良や神経痛
・自律神経や頭蓋骨調整で改善しない頭痛や自律神経失調症等
これらの問題を根本改善するための知識と技術が身に付きます。
-
-
-
マンツーマンレッスン
創案者の押方が直接、あなたに合わせたOCLテクニックのレッスンを行います
オンラインでの指導も可能です -
- 【効果】
- ・OCLテクニックを使いこなしたい
・講座DVDの内容を実際に受けてみたい
・講座DVDの理論部分をもっと詳しく知りたい
・講座の内容以外の症状についても習いたい
・自分のペースでじっくり学びたい
・施術なしでOCLストレッチの指導法だけ学びたい など
-